建
建
建築事務「面積計算」マニュアル
Search
⌃
K
建
建
建築事務「面積計算」マニュアル
Search
⌃
K
目次
はじめに
インストール・アンインストール
面積計算のながれ
面積表作成
求積図レイヤの作成
敷地の設定
建築物の設定
座標から敷地を作図
求積図の作成
求積図の設定
面積表の作成
求積図に寸法を配置
図面レイアウト
図面にレイアウトする
設定
面積計算の環境設定
仕様
面積計算の仕様
注意事項
FAQ
よくある質問
更新履歴
更新履歴
Powered By
GitBook
建築物の設定
建築物の設定
メニューから「
建物の設定...
」を選択すると、上のようなダイアログ が表示されます。
チェックボックスをクリックして建物の名称を入力します。
番号は申請書の建築物番号です。9棟までの設定が可能です。
「
独立部分の数
」でエキスパンションジョイント等で構造上独立している部分の数を選択してください。
主要用途の設定
建築物ごとに用途を設定します。
「
用途設定
」ボタンをクリックすると上のようなダイアログが表示されます。
ポップアップメニューから用途の区分を選び、具体的な用途の名称を入力します。1つの建物につき、6種類の用途が指定できます。
面積表作成 - Previous
敷地の設定
Next - 面積表作成
座標から敷地を作図
Last modified
3yr ago